2007年11月12日

第20回〜ハロウィンの夜〜



今週は本場アメリカ(?)のハロウィンの様子をレポート グー

というのも、
先週少し書いたようにボストン郊外にハロウィンの日には人が集まる
ある有名な街があるのです。

ボストン市内から車だと30分くらいの場所だと思いますが、
ボクは友達と電車を乗り継ぎ行ってきました。

その昔”魔女狩り””魔女裁判”があった事で知られる街
セイラム(salem)です。

セイラムに着くと、さっそく仮装した人たちが大勢見えてきました。

第20回〜ハロウィンの夜〜
(仮装では定番?のバットマン)

第20回〜ハロウィンの夜〜
(何か本格的。。。コワイ。。)

仮装した人が向かう先は街の中心街。
人が集まります。

第20回〜ハロウィンの夜〜

第20回〜ハロウィンの夜〜

第20回〜ハロウィンの夜〜

第20回〜ハロウィンの夜〜

第20回〜ハロウィンの夜〜
(ワンちゃんも仮装?宇宙服みたいなの着てました)

第20回〜ハロウィンの夜〜

この日は満月が怪しく雲から見え隠れし、
更にこの”魔女の住む街”の雰囲気もあり、
ハロウィンにはピッタリの夜でした。

でもちょっと寒すぎたかな。。アウチ

寒いといえば昨日とうとう最低気温がマイナスまで下がりました。。

まだまだ気温が下がるのはコレからですが、
いよいよ本格的に冬へ突入のようです。





Posted by shu at 09:39│Comments(7)
この記事へのコメント
ほんとに、「ハロウィン」って、盛大なんですね。
(2枚目の写真、コワすぎ・・・。子供は泣いちゃうんじゃ・・・?!)

日本だとカボチャのスイーツや小物などで「おしゃれに」楽しむ程度ですもの。

でも、オトナも子供も楽しそう。
Posted by toritori at 2007年11月12日 20:57
う~ん。さすがは本場。仮装のレベルが違いますな+3+;
まあしかし、GAiGOのハロウィンの仮装もそれほど違和感なく画面に溶け込むんじゃないかな。
Posted by GAiGO at 2007年11月13日 01:15
♪ toritoriさん

確信がなかったので書きませんでしたが、
魔女の街セイラムはハロウィンの発祥の地(?)とも聞きました。

ハロウィンの日は、外に出れば仮装した人が見つけられます。
やはり日本よりは盛大なイベントなんですね ♪

ボクもボストンのクラムチャウダーで
この冬を乗り切ろうと思います♪
Posted by shushu at 2007年11月13日 01:35
♪ mitch

GAiGOのハロウィンもなかなか本格的だもんね。。w
いろんなイベントがあって生徒も楽しいだろうなぁ。。

ボストンは大分寒くなってきたので、
雪の降り出す前に今年の紅葉の様子もアップします ♪
Posted by shushu at 2007年11月13日 02:55
本番のハロウィン凄い迫力ですね~。

shuさんは何の仮装されたんですか?

クラムチャウダーで火傷しないように気をつけて下さいねん。
Posted by kuribo at 2007年11月14日 12:49
♪ kuriboさん

ボクは残念ながら何もできなかったです。
実はテスト期間の真っ最中だったので。。w

レッドソックスの優勝やらハロウィンやら、
テスト期間中に限ってイベントが多くて困りました。。

来年はサムライの格好でもしていったらいーかもしれませんねw
Posted by shushu at 2007年11月14日 16:14
こんばんわ!
先日は訪問&コメントありがとうございました。
我が家の葉くん、はじめての自分のギターなのです。
嬉ですよね。毎晩弾いてますよ。

ハロウィンって本場は本当に盛り上がるのですね。
写真でも初めてみたので感動です。
日本では、ちと考えられない光景ですよね。
Posted by マナミマナミ at 2007年11月18日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第20回〜ハロウィンの夜〜
    コメント(7)