スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年04月28日

第44回〜ボストンマラソン〜


先週の月曜日は祝日で、
”ボストンマラソン”が開催されていました。

去年は見過ごしてしまったので、今年こそはと思って外へ出ました。

まだ肌寒い空気にポカポカの日光。
マラソンをするには最良の日だったかもしれません。

学校の前の通りから封鎖されてしました。


レッドソックスの試合の後だったらしく、ファンの群れが歩いていきます。


おそらくマラソンを観に行くのだろうと思い、
その人の流れについていくとその先には。。。


人の群れ。そしてその先に見つけました。
マラソンしてる人達。


おー。。走ってる走ってる。。


場所によっては歩道はこんなに混雑。。


ゴール地点。。



道路に沿って道は先の先まで封鎖されていて、
ゴール地点までもココまでしか近づけませんでした。

ココから先は関係者のみなのかな。。?

ずーっと遠回りして、ゴールの先の方に行ってみると
走り終わった人達がメダル何かをもらっているところがありました。


走り終わった人たち


すごい人ごみでしたが、
年に一度のボストンマラソン今年は観る事ができました チョキ









『鹿児島外語学院』(GAiGO)が発信している
『Weekly Kagoshima on the Web』

現在記事の音読もウェブ上で聞けるようになっています。

鹿児島のニュースを英語で読める、聞けるというのはあまりないのでは。。??

ちぇけらー。  


Posted by shu at 06:54Comments(3)

2008年04月21日

第43回〜Quincy Market〜



今週もいい天気になりました。

ということで、
週末またまた少し外に脚を運んできました。

ボストンでも一番(?)賑やかな場所。

クインシーマーケット”です。


建物の中にも外にも、お店がいっぱい。

中は食べ物のお店が多いかな。。

外はお土産屋さんも多くあります。




大道芸何かもやってたりします。

風船おぢさん。

ランチに食べてみたのは。。。


ボストン名物の(?)
ロブスターサンド”に”クラムチャウダー

デザートには。。

ミックスフルーツのスムージー。


このクインシーマーケットのすぐ近くに
前回書いた市場(ヘイマーケット)もあるので、

また野菜と果物を買って帰りました。


イチゴ2パック、マスカット2総、アスパラ2束、ピーマン6個、
とうもろこし4つ、ライム8個、セロリ1つ、タマネギ5個

で、1000円ちょいでした。

と言った感じで、
今週もボストンの観光名所の紹介でしたw

今週の月曜日はボストンマラソンがあります!
確かボクの住む付近がゴール地点になるんぢゃなかったかな。。。?

写真でも撮れれば、
来週はその様子もレポートします。



  


Posted by shu at 06:14Comments(3)

2008年04月14日

第42回〜春よ来い〜


長かったボストンの冬もようやく終わりが見えてきました!



今週の木曜日、初めての小春日和が訪れました。
1年間通してみても、ボストンで味わえる最高の気候です。

あまりにもいい天気になったので、散歩に出かけました。

コッチの人は切り替えがとても早いです。

つい昨日まで冬の格好していたのに、
初めて暖かくなったその日にはもう半袖にサンダルがいっぱいw



待ち望んだ暖かい気候にみんなウキウキしていたのでしょう。

ボクもそうでしたが。。。w


(ボールを買ってハシャイでみるw)

ボストンを流れる”チャールズリバー”に足を運んでみると
ヨットがいっぱいでていました。





ランニングをしている人も多くいます。



何か。。蛇のオモチャまで買って川沿いで遊びました。。w



ランニングしていた人が立ち止まって、
「それ。。本物。。??!!」
と聞いてきましたww

犬も散歩が気持ち良さそう。。


公園に行くと、リスもいっぱい。



この日は本当にいい天気でした。。

ボストンでこの気候が味わえるのは
1年通してでも1、2週間ではないでしょうか。。?w

この次の日はまた寒いボストンに逆戻り。。
次の日はまたポカポカでもまだ風は冷たく、日が照らないと寒いくらい。。

いつものことですが、暖かくなってきたと思ったらまた寒くなり、
寒くなってきたと思えば急に暑くなったり。。

相変わらずのボストンの気まぐれな気候です。


学校はあと1ヶ月程で休みに入ります。



  


Posted by shu at 09:01Comments(0)

2008年04月07日

第41回〜市場〜


4月に入り、少しずつ暖かくなってきました。

10度を越える日も増え、長かった冬もようやく終わりに近づいているようです。

さて、話は変わりますが

ボクの住む場所から電車を乗り継ぎ、15分くらい行くと

金曜日の朝から土曜日にかけて開かれている
"Haymarket”(ヘイマーケット)という市場があります。

初めて行ってみました。



観光の本によると。。
この辺り一帯はイタリア人街だそうで、
マーケットもイタリア人が開いているそうです。

主に野菜や果物の市場ですが、魚もありました。





さすが市場!?

安いです。。

イチゴ3パックで2ドル。。

メロン2つで3ドル。。

ライム6個で1ドル。。

等々。。

気がつけば両手いっぱいにフルーツを持っていましたw

ボストンにお越しの際は、
観光ルートに加えてみてもおもしろいかも?





  


Posted by shu at 06:43Comments(3)