スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年11月24日

第71回〜秋から冬へ〜



ボストンは今週から一気に寒くなり、
気温は−3度くらいまで下がり始めました。

木々も一斉に葉を落とし、
いよいよ秋からボストンの長い冬への突入です。



道端にはスゴい量の落ち葉が。。。





葉っぱの落ちた木々に電球を取り付けていました。
そのうちここの夜の景色もアップします グッ



近くのお店に入ってみると、中はもうすっかりクリスマス色に染まっていました。





去年と比べると寒くなるのが少し早いような気がします。

今年はホワイトクリスマスになるかな。。?

コレから先ボストンに来られる方はくれぐれも暖かい格好で ゲンコツ
まだまだ寒くなるのはコレからです。。。雪
  


Posted by shu at 11:28Comments(0)

2008年11月10日

第70回〜バイト〜



土曜日はバイトに夜中のレコーディングが4時間。。
日曜日にも授業が入り、明日火曜日(祝日!)も授業が入り。。。

バイトもあるのでちょいと忙しくしております。



そこでコッチでの”バイト”について少々。。

基本的に学生ビザでの”仕事”はできないのですが、
学校が提供しているキャンパス内のバイト(図書館などの学校施設や、イベントの手伝いetc..)はできます。

基本的には週に15時間までが限度だったと思います。

ボクはピアノ/ドラム専用の練習室のある建物のフロントのバイトをしていて
週に12時間くらい働いています。

”働く”と言ってもボクの仕事はちょー簡単。。。ニヤリ

フロントデスクに座り、
カギのかかっている建物のドアを生徒がくるとボタンを押して開ける。

というのがメインの仕事ですw

ボクはピアノ科の生徒の担当で、
練習室に入りたい生徒の学生証をもらいパソコンにインプットします。

なので基本は座っていればいーわけです。

座っている間は何をしようと自由きままです。

大抵はギターを持って行って練習してたり、宿題をしてたりです。

仕事としては楽ですが、
時間は拘束されるので一応”働いている”ことにはなるでしょうか。。。w

ちなみに、

学校内でのバイトであれ働く際は
ソーシャルセキュリティーカード”というのが必要になります。

アメリカで仕事をする際に必要な証明書みたいなものだと思います。
アメリカでは戸籍制度がないらしく、カードに記されている個々の”ソーシャルセキュリティーナンバー”は住民を認識するIDみたいなものらしいです。

ボクはもう大分前にとっているのですが、
今はこのカードを申請し会得するのに講習を3回受けないといけないらしく
3ヶ月くらいかかるらしいです。(講習が月に1度らしい。。)

なのでボクはラッキーでした。


そんな感じで、
学生ビザでもバイトをすることはできます
基本的には学校外での仕事はできません。

なので合法な範囲でバイトをするのであれば ニヤリ
自分の行く学校が提供している仕事で、週に15時間以内というのが基本
みたいです。

グッ




  


Posted by shu at 22:41Comments(0)

2008年11月03日

第69回〜魔女狩りの街へ〜



今年も行って来ました!

魔女狩りの街”セイラム。

その昔あの”魔女裁判”があったことで有名で街です。

ボストンから電車に乗ること30分くらいでしょうか。
チケットもボストン⇄セイラムの往復チケットが売られていました。
ちなみに$10。



ちょいと調べたことろによると、
200名近い村人が魔女として告発され、19名が処刑され、1名が拷問中に圧死
5名が獄死した。無実の人々が次々と告発され、裁判にかけられた。。。”

らしいです。。うわーひぃ〜

そんな歴史を持つ街はハロウィンの雰囲気にはピッタリの場所。。

仮装した多くの人が集まりお祭り騒ぎです。


そんな今年のハロウィン@セイラムの人々をちょいと紹介。。










お店の前などに置いてある置物も気味の悪いものばかり。。





墓地までライトアップされており、
亡くなった方々もこの日は安まりません。。。困ったな

亡くなった方々もお祭りに”参加”してる、と考えたほうがいいのかな。。?見上げる

この日はこのセイラムだけではなく、
街中にいろんな仮装した人が大勢いてどこもお祭り騒ぎでした。

やはりハロウィンは日本よりコッチの方が盛り上がりますねグッ


さて、そんな中大分寒くなってきたボストンは
今日で”サマータイム”も終わりもです。

なので今日は1日25時間の日(?)で1時間得した気分ニヤリ

テスト期間も終わり、お祭り気分も去り、
月曜日からまた通常通りの学校が始まります。

ゲンコツ
  


Posted by shu at 06:53Comments(4)