2009年07月06日

第97回〜アメリカ独立記念日〜



年に一度だけ、

ボストンで花火が上がるのがこの日。

7月4日

アメリカの独立記念日です。

第97回〜アメリカ独立記念日〜

ここ数週間ボストンはずっと変な天気。
ほとんど曇りっぱなしで、雨もちょこりと降ったり降らなかったり。。

気温もずっと肌寒い感じでパッとしなかったのですが、
この日は見事に晴天になりました。
第97回〜アメリカ独立記念日〜
(ストリートパフォーマンス↓)
第97回〜アメリカ独立記念日〜
お昼過ぎに花火の上がるチャールズリバー沿いを散歩してみると、
もう露店もでていて。。
第97回〜アメリカ独立記念日〜
第97回〜アメリカ独立記念日〜
すでに多くの人が陣取りをしていました。
第97回〜アメリカ独立記念日〜
クルーザー組も陣取り。。?
第97回〜アメリカ独立記念日〜
第97回〜アメリカ独立記念日〜
日が暮れるにつれ人の数は増え続け、8時頃には既にこんな感じ ↓
ちなみに花火が上がるのは10時半頃。。
第97回〜アメリカ独立記念日〜
ココではBoston Pops+ゲスト方の演奏もあってました ↓
第97回〜アメリカ独立記念日〜
日も大分落ちてくる中、流れてくる演奏を聞きながら花火を待つ時間が流れ。。
第97回〜アメリカ独立記念日〜
打ち上げ時間が近づくと人の波はピークを迎え、あまり前に進めなくなり、
期待と共に人々のイライラもピークへ w

「私はココで5時間も待ってたのよ!」

と隣にいたおばさんが自分の前に割り込んできた人に一喝してました。

困ったな

そしてついに始まりました。

第97回〜アメリカ独立記念日〜
第97回〜アメリカ独立記念日〜
第97回〜アメリカ独立記念日〜

今回はココでは初めてになるボストンの動画も公開。。!
アメリカならではの(?)カントリー音楽が流れながらの花火鑑賞の様子をどーぞ ↓ 



こんな感じで今週は、
アメリカ独立記念日 in Bostonの様子でした パチパチ

←ボストン

北米在住の日本人によるブログ ←アメリカ各地域のブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ





TOEIC425点アップおめでとー!→ GAiGO NEWS


鹿児島の高校生は要チェケラ↓
第97回〜アメリカ独立記念日〜






Posted by shu at 06:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第97回〜アメリカ独立記念日〜
    コメント(0)