2007年07月30日

第5回 〜夏〜 


ボクも初めての’ボストンの夏’。

日によってマチマチではありますが、昼間はだんだんと暑さが増してきました。
まだ鹿児島程では無いにしろ、コッチの夏もだいぶ蒸し暑くなりそうです。


ところで、

ボストンの緯度はだいたい北海道と同じくらい。
と言えば想像もつくかと思いますが、

冬は寒かった。。

また冬がくればおのずと書くことになりますが、

ボストンの冬は厳しいです。。

最高気温が0度を超えれば”今日は少し温かい”という感覚にさえなります。。

鹿児島で生まれ育ったボクにとっては、色々と初めての経験でした。。


今日の予想最高気温が30℃くらい。
冬場がマイナス20℃の時を考えれば、夏と冬で実に50℃近く差があるんだな。。困ったな


さて、

近頃は学校の’個人練習室’で時間を費やすことが多いですが、
パーッと天気のいい日には休憩に散歩に出かけます。

広場ではイベントがあっていたり、
この時期観光客も多いみたいで地図を片手に歩く人も多く見かけます。

第5回 〜夏〜 

この古い教会と周りのモダンな建物。
何だか不思議な感じもしますよね。

ボストンにはそんな’昔と今’の混ざり合った街並があります。


これもある意味 ’混ざり合った形’ かな? w
第5回 〜夏〜 
レンガ造りのセブンイレブン。。。w

ついでに教会の隣のモダンな建物の写真。。何かカッコ良かったので。。w
第5回 〜夏〜 


暑さの中、コドモたちの集まる場所はやはり。。

第5回 〜夏〜 
(写真の教会の横辺りにある水場)



こんな感じで、ボストンの夏も始まりました。

その後にやってくる長い冬のことを思えば、

今のうちにエンジョイしなきゃ!





Posted by shu at 07:00│Comments(12)
この記事へのコメント
鹿児島は連日の猛暑で今日も昼間は35℃くらいかな。
日本の夏は湿気が多いから暑いけどボストンはどう?
Posted by mitch at 2007年07月30日 12:01
ボストンも昼間は30℃くらいまで上がります。。
そしてコッチも湿気が多く、蒸し暑いです。。

まだ鹿児島程ではないですが。

でも夜中はまだ涼しいくらいになりますよー。
Posted by shu at 2007年07月30日 12:30
今日からこの暑い夏の間に体を鍛えようと、鹿児島アリーナの筋トレ室に通い始めました~(^-^)そしたら、スタッフの人でSHUさんの後輩の人がいましたよ~。家も近くらしいです。偶然でびっくりでしたw(°ο°)w
今ボストンにいますよ!!って言ったら「住んでる世界が違うよなぁ~(^O^)
って言ってました。笑”
でわ筋トレ頑張ります!!笑゛
Posted by DAIKI at 2007年07月30日 18:12
あらっ、北海道と同じ?
ウフッw私・・・道産子なのだっ(北海道出身☆)
なんとなく~気候が読めてきたわっ(笑)
景色が、綺麗♪外国って感じはするけど~なんだろっ・・
雰囲気かなぁ・・札幌にちょっと似てる^^
また夏らしい画像とか、あちこち撮影してきてねぇ~楽しみにしてますぅ
Posted by yuka at 2007年07月31日 00:11
>DAIKI

住んでる世界が違う、か。
まぁ、アメリカと日本だから。。場所が違うよね。w
でもただソレダケだよ。 

今の時代、
本当に海外に行きたいのであれば色んなチャンスがあると思うよ。

DAIKIも今GAiGOという素晴らしい環境にいるんだし、
フルに活用して、いろんなチャンスに積極的に飛び込んでイッチャイナ!

あと、

筋トレがんばれ!w
Posted by shu at 2007年07月31日 08:28
> yuka さん

yukaさんは道産子でしたかw

ボストンはホントに’アメリカらしくない’街みたいですよ。
アメリカは車が無ければどこにもいけない、という場所も多い中、

ボストンは車が無くても生きていける街です。

そんな交通機関についてもそのうち触れますね。
また覗いてくださいな。
Posted by shu at 2007年07月31日 08:36
shuさん 

私のブログにコメント頂き、ありがとう♪

旅行が大好きで、お写真を見ているだけで胸がトキメキます。

鹿児島で生まれ、今は海外で勉強され、将来が楽しみですね。
若い青春時代の経験は、お金に換えがたい貴重な財産です。
自分の求めた道を邁進しして下さい。

私は、鹿児島の離島で生まれ育ち、
今は、びわ湖のほとりで夢を実現し人生を謳歌しておりますよ。
これからも、宜しくお願いいたします。
Posted by ミシマ at 2007年08月01日 19:56
ボストンと言われただけで、すべての写真がよりおしゃれに感じます。特にセブンイレブン、センスいいですね。あの色は景観を損なわないよう配慮してあるのかあ。どうか、健康に気をつけて、エンジョイしてくださいね。また遊びに来ます!
Posted by tukuyomi at 2007年08月01日 20:33
先ほどは、「初めまして!」も言わずコメントしちゃいました。改めて、初めまして、よろしくお願いします。あと、私のブログにもあぞびに来ていただいて、ありがとうございました。では、また!
Posted by tukuyomi at 2007年08月01日 20:43
> ミンマさん

ありがとうございます。
日々精進しておりますw

琵琶湖のほとりですか。。
まだ実際に見た事もないので、機会があれば是非行ってみたい場所です。

また海外旅行される機会もあれば、ボストンも考えてみられては?w
Posted by shu at 2007年08月02日 05:29
> tukuyomi さん

’セブンイレブン’のように、
外装は昔のまま使ってあることが多いんだと思います。

それで今でもこの街並が残されているんですね。。
’京都’と似た感じでしょうか。。?

できる限り写真も多く載せていこうと思ってますので、
また是非覗きにきてください。
Posted by shu at 2007年08月02日 05:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回 〜夏〜 
    コメント(12)