2009年05月13日
第89回〜夏休み〜
終ってみるといつもあっという間。
今学期も終わり夏休みに入りました

夏学期を取らない生徒はコレから9月までの約4ヶ月間休みになります

さて今回は、
ここ最近試験期間で忙しくなかなか書けなかったことなんかをまとめてレポートします。
ボストンマラソン以降のことかな。。
まずはココ最近のボストンの気候ですが、
大分暖かい方で落ち着いて来ました。
暖かい方で。。というのは、
ここ最近はホントに季節の変り目で暖かい時と寒い時の差が激しく
同じくらいの気温でも暖かい風が吹く日と冷たい風の吹く時では大違いで、
実際に外に出てみるまで暖かいのか寒いのかよく分からないような日も多かったのです。。


まだ夜になると少し冷え込んできますが(5〜10度くらい?)
昼間は20度くらいでしょうか。日によっては30度まで上がる日もありました。
縮こまっていた木々も一気に芽吹きだし、あっという間にボストンが春になった感じです。
そんな中
Chick Corea/John McLaughlin/Chrischan McBride/Kenny Garrett/Brian Blade
のファイブピースというコンサートがあったのですが、ボクはチケットを取れず。。。

あー聴きたかった。。。

ですが、コンサートの前にJohn McLaughlinとChristian Mcbrainがインタビュー/質問形式でクリニックを行い、それは見る事が出来ました。
インプロ(即興演奏)の際の2人の意識や、スタイルなど、
色々な質問が生徒からされていました。
やはり2人もインプロについては”言葉を喋る”のと同じ感覚であるとのこと。
喋るためにはまず”言葉”を覚え、”あいうえお〜”を覚えなきゃいけない。
でも実際に喋るときはその知ってる言葉をそのまま並べて使うわけではなく、
自分の口調で自分なりに使う。
要するに、自分が普段喋るような感覚で演奏できるようになるのが理想なわけですね。

その日、そのコンサートに行けなかったので近くのライブがあっているバーに行って来ました。
そこで今放送中のアメリカドラマ”レスキューミー”の歌を歌っている人(?)のバンドの演奏があってました。
ボクはコッチでもテレビは普段から見る事もほとんどないので良く分かりませんが。。

でもボーカルの人目当てで来ていた女性ファンもいたみたいなので、
そのドラマと何かしら関係があるのでしょう

そして先日は、大学の卒業式コンサートがありました。
ボクも来年の今頃卒業する身として出席するのでしょう。。

最近のボストンのBad newsとしては、
何日か前にボストンを走る電車/地下鉄(通称”T”)がまた衝突事故を起こした事。。
『T』はボストンの交通機関としてとても大きい役割があるので、
”ボストンの電車は危ない”という程の感覚は持たなくてもよいと思いますが、
ボクがココに来てから2回は衝突事故をおこしてます。。

原因は電車のドライバーが携帯いじってたという何とも情けない理由。。
あと最近気になるのはやはり”豚インフルエンザ”
なのですが、
ニューヨークでの心配もある割にはまだボストンの人々から
危機感を感じることはそんなにないです。
マスクをしている人をみかけることもあまりないですね。。

さてさて、
ボストンも長い冬を抜けてこれからベストシーズンになり、観光客も増えることでしょう。
インフルエンザの情報もチェックしつつ、ボストンの暖かな時期を楽しもうと思います。

高校生へのNews!! ↓
GAiGO International High School
一日プチ留学体験!?
英語に興味のある高校生にはいい体験になると思いますよー

Posted by shu at 06:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。