2009年04月27日
第88回〜ボストンマラソン〜
週末に入り突然の
夏模様

ボストンが一気に夏になってます。
気温は30度まで上がり、4月の終わりにして春を通り越し一気に夏へ。。。
先週末ボストンマラソンが開催された時はまだ肌寒く、
冬の風も吹いていたのに今週は一変しました。
長く寒い冬を過ごして来たボストニアンにとっては待ちに待ったこの気候

ショッピングストリートなどはもう人でいっぱい。
きっとみんな温かな天気の話をしていたのでしょう

冬眠から覚めたかのように人々が活気づいてみえました

さて、気候の話はさておき
先週のボストンマラソンの模様ですが、
ボクはお昼過ぎくらいにボチボチと観に行って来ました。
ボクの家の近くの場所がこのボストンマラソンのゴール地点になっているので、
コースのある道は規制がかかり。。
(右の建物はボクの通う大学↑)
コースの周りは大勢の観客が道を埋めていました。
ココが最終カーブ

そして、最後の直線。もうゴールは目の前


多くの観客から声援や祝福の声が上がり、走者に最後のチカラを与えます。
声援を受け、また足をあげ走り出す人や、手を振りながら走って行く人、
それぞれに42,195キロの締めくくりに想いを寄せていたのでしょう。。

それを見ているだけでも感動でした

ゴール地点には道の規制があってあまり近づけないので、
周りの様子は先週の写真をちぇけらです

さて、学校の方は。。
今週そして来週はこの春学期が大詰めに入り
テストやプロジェクトで大忙しになることかと思います。
マラソンも見た事ですし、諦めず最後まで頑張ってみるしかないでしょー

夏休みに向けてラストスパートです

w
鹿児島外語学院(GAiGO) 生徒によるブログ ”GAiGO students' Voices”
ボクも今年の生徒さんたちにはまだ会った事がないので、楽しみにしてます

ちぇけらー。
Posted by shu at 08:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。